study in UK/イギリス留学

#6 イギリス時間で行われる授業を日本で受ける毎日ルーティーン〜プリセッショナル〜

Hi!

How are you guys? I am really good! 🙂

今日は現在3週間目を受講中のプリセッショナルプログラムについて話したいと思います☀️

オンライン・プリセッショナルコースの開講時間

みなさん気になると思われるオンライン・プリセッショナルコースの授業の時間ですが、ほとんどの大学で現地時間を基準にして設定されています。

イギリスの場合、授業は日本時間(JST)夕方!

私が受けているのはイギリスの大学のプリセッショナルコースです。イギリスと日本の時差は9時間(サマータイム中は8時間)です。現在夏なので、時差は8時間🕰

イギリス現地時間(BST)朝9時から授業が設定されているため、日本時間(JST)夕方17時から行われています。

私が受けているコースは1日3〜4時間の授業なので、夕方から夜にかけての授業です。普段から授業がなくても起きている時間なため体への負担がないことがありがたいです。

 

カナダ・アメリカの授業時間について

でも!!もし、カナダやアメリカに留学を考えている方は時差にもっと注意が必要です。⚠︎

私の知り合いで、カナダに留学をするため授業をオンラインで受けている方は、授業が日本時間(JST)真夜中1時〜なんて方もいました!国によっては時差が12時間ほどあり、昼夜逆転してしまうこともあるのでよく調べてみてください🤔!でも学校によっては、アジア圏の留学生のために時間をずらして開講してくれるところもあるようなので、問い合わせてみるといいかも🌟

 

夕方から家で授業を受ける平日のルーティーン💻

ここからは24時間バーチカル手帳のような時間軸に沿ってお話ししていきます。

日本でプリセッショナルコースを受けている学生の一例としてお気楽にみてやってください〜♩

授業がある日のタイムスケジュール(一例)

9~10am : 起床・朝ごはん・支度🌞

11am~12pm : 外出

12~4pm : カフェで勉強(課題・英語の勉強・読書など)💻📝※たまにこの時間を使って友達とランチに行くことも。

4:30pm : 帰宅・準備

5pm~9pm : オンライン授業 💻

9pm~1am : 夜ご飯・復習&課題・自由時間 🍽🎧🎬

2am : 就寝 🌛

もともと私は宵っ張りタイプなので、寝るのが深夜になってしまいますが、なるべく昼夜逆転しないように、外に出ることを心がけてます。(※マスクをして徒歩圏内の場所に行ってます!)

授業のある日は、授業時間を含めて6~8時間くらい英語の勉強をしています!

番外編:授業がない日について

私の場合、週15時間の月〜木授業なので、金土日の週末は完全なフリーになります。♩

基本的に、金曜日は友達と会ったり、授業がある日にはできない用事を済ませたりしています。

そして、土日を使って(負担のない程度に)ピアノ講師を続けています🎹💖

 

 

それでは、今日はここまで!

実は今日も、近所のスターバックスにてMacbookを持参してessayとpresentationを準備に来た合間にこの記事を仕上げています♩

プリセッショナルの課題についてはまた別の記事で書いていこうと思います。

このブログも勉強の合間に負担なく更新し続けること、目標!😋

では、今日もここまで読んでくださってありがとうございました♡

また次の記事で!

Bye Lys

 

その他のプリセッショナルの記事はこちらもどうぞ!

#4 ついにプリセッショナル始まりました💫 ~1週目終了~ こんばんは、Lysです🙋‍♀️ ついに、イギリスの大学のプリセッ...

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です